📱使わなくなったスマホ、どう処分する?~安全&便利なリサイクル方法~

🕒 2025-08-06

使っていない古いスマートフォン、引き出しの中で眠っていませんか? スマホには個人情報が多く含まれているため、捨て方に悩む人も多いですが、正しく処分すれば、環境にもお財布にも優しい選択になります。

✅ 処分前に必ずやること

  1. データのバックアップ(iCloud、Google ドライブなどを活用)
  2. 初期化(工場出荷状態に戻す)
  3. SIMカード・SDカードの取り外し
  4. ケースや保護フィルムの取り外し(必要に応じて)

これらを行うことで、個人情報漏えいや不正利用のリスクを防げます。

🏪 スマホの主な回収方法

1. 携帯キャリアのショップでの回収(無料)

大手キャリア(docomo、au、SoftBank、楽天モバイルなど)の店舗では、誰でも無料で古いスマホの回収が可能です。契約していない機種でもOK。

2. 家電量販店の回収BOXを活用

ヤマダ電機、ビックカメラ、エディオンなどの大型家電量販店では、店頭に「小型家電リサイクルBOX」が設置されている店舗があります。

  • ヤマダ電機(LABI 渋谷店など)
  • ビックカメラ(池袋本店、新宿西口店など)
  • 回収対象や設置店舗については各社HPをご確認ください。 BicCamera 回収情報: https://www.biccamera.com/bc/i/shop/shopguide/recycle/index.jsp

3. 自宅から簡単!リネットジャパンの無料回収

**環境省認定事業者「リネットジャパン」**では、使わなくなったスマホ・ノートパソコンなどを、自宅から無料で1箱回収してくれます。(要事前申込み)

  • ✅ 全国対応/1箱無料/データ消去オプションもあり
  • 📦 https://www.renet.jp/

🔍 回収時の注意点

  • バッテリーが膨張している場合 → 安全のために回収業者に申告を。
  • 古すぎる機種や壊れている端末 → 一部店舗では対象外の可能性があるため事前確認をおすすめします。
  • 下取り希望なら → 回収ではなく「下取りプログラム」(特にAppleや楽天モバイル)も検討を。

📌 まとめ

使わなくなったスマホは、ゴミではなく資源です。回収された端末は適切に処理され、金属やプラスチックとして再利用されます。放置せず、賢くリサイクルを活用しましょう!